お金のこと

【販売所・取引所の違い】ポイント2つでわかりやすく説明

読者
販売所と取引所ってどうちがうの?

コインチェックのアプリで取引してるのはどっちなんだろう?

本当にお得なのはどっちかな?

おすすめを教えて!

こんなお悩みをお持ちの方、この記事を読めば販売所と取引所の違いがとても理解できますよ!

さらに、それぞれのメリット・デメリットも分かります!

この記事でわかること

  • 販売所と取引所の違い
  • それぞれのメリット、デメリット
  • どちらが自分にあっているか

 

販売所・取引所の違い 2つのポイント!

それではさっそく、販売所と取引所の違いをひとつずつ見ていきましょう。

ポイント1.取引相手

販売所と取引所では、自分が取引をしている相手が違います。

販売所・・・相手は仮想通貨取引所(コインチェックやビットフライヤーなど)

取引所・・・相手は個人

ポイント2.手数料

ここでいう手数料というのは、いわゆる【スプレッド】というものです。

メモ

スプレッドとは通貨の価格差のことです。

ここでは買値と売値の差のことで、実質的に業者への手数料です。

日本語では『利鞘(りざや)』といいます。

販売所・・・スプレッドは15000円以上

取引所・・・ほとんどない

さち
販売所、手数料がめちゃくちゃ高いじゃないですか!!!

 

販売所・取引所 それぞれのメリット・デメリット

次に、販売所と取引所、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。

販売所のメリット・デメリット

メリット

  • 取引相手が仮想通貨取引所なのでいつでも買える
  • 取引方法が『買う』『売る』のボタンだけなので、取引が簡単

デメリット

  • 手数料(スプレッド)が高い

 

取引所のメリット・デメリット

メリット

  • 手数料(スプレッド)が安い
  • 成行注文・指値注文ができる

デメリット

  • 個人間の取引になるため、取引方法が少し複雑
さち
取引が簡単な販売所が初心者にはおすすめだね!

手数料が安い取引所は、中級者以上におすすめかな!

まとめ

販売所、取引所の違いや、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

さち
違いをざっくりとしたイメージでお伝えすると、 販売所はいつでも買えるネットショップに対し、取引所は相手が売りたいときに買えるため、フリマアプリのような感じでしょうか。

そして、販売所、取引所どっちをおすすめするかというと、

初心者は、取引の簡単な販売所がおすすめです。

確かに手数料を考えるともったいない気がしますが、長期的に保持しておくならあまり影響はなさそうです。

逆に、短期的な取引をする場合は、不利になるため取引所がおすすめ。

短期的な取引はハイリスク・ハイリターンでもあるので、中級者以上のかたの取引スタイルになるかと思います。

さらに、取引所は個人間の取引になるため、取引方法が少し複雑です。

そういったことを考えると、

中級者以上の方には取引所がおすすめです。

それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分に合った方を選んでみましょう。

 

初心者におすすめの取引所はCoincheckです^^

コインチェック

 

中級者以上の方にはbitFlyerがおすすめです^^

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

さち✿

【子どもも自分を大切にする生き方】
DVモラハラ旦那と別居後
離婚調停、離婚無効裁判、離婚裁判などを
乗り越え8年半後にやっと離婚が成立。
しかし離婚無効により総額800万越えの借金抱えるハメに。
お金の管理、家計簿を学び
本気家計簿を作成し
爆速で借金返済中!!
子どもは3人(長女は自立)
36歳で国立大学進学→看護師
2回鬱になり人生どん底を経験。
現在はWeb関係で独立。

趣味はバイクツーリング。

-お金のこと